文章:DTP関連のIT技術者。システム開発など
運営:嵐山デザインガレージ合同会社たけうちとおるのスクリプトノート| ファイナンシャルプランナー| 著書(Amazon)


スポンサーリンク
X-ウイングというそうです。この状態になると
1
  1
でも
  1
1
でも、下記の「X」には1は入りません。
具体的には下のような感じです。2列目と7列目は[3]が2つづつしかない。行も同じなのでX-ウィング成立。(ピンクのセル)4つのセルのどこかに[3]が入ります。そのため行方向の延長線上の[3]を消すことができます。
候補数字が2回しかでてこない行か列のペアを探しましょう
|   3 8  | 9 |   3 4 8  | 1 3 4  | 6 | 7 | 5 | 2 | 1 3 4  | 
| 5 | 1 | 6 |   3 4  | 8 | 2 | 9 |   3 4  | 7 | 
| 7 | 2 |   3 4  | 5 | 1 3 4  | 9 | 6 | 1 3 4  | 8 | 
|   3 4  | 5 | 2 | 7 | 9 | 8 | 1 | 6 |   3 4  | 
|     89  |   3 6  |     89  | 2 | 1 3 4  | 
1 3 4 6  |   3 4  | 7 | 5 | 
|   3 4 6  | 7 | 1 |   3 4 6  | 5 |   3 4 6  | 2 | 8 | 9 | 
| 1   6 9  |   3 6  | 7 | 8 | 1 3 4  | 
1 3 45  |   3 4  | 
1 3 45 9  | 2 | 
| 1 3 9  | 8 |   3 9  | 1 3 4 9  | 2 | 1 3 45  | 7 | 1 3 45 9  | 6 | 
| 2 | 4 | 5 | 1 3 6 9  | 7 | 1 3 6  | 8 | 1 3 9  | 1 3 | 
NEXT:Y-ウイング
| R1C1 | R1C2 | R1C3 | R1C4 | R1C5 | R1C6 | R1C7 | R1C8 | R1C9 | 
| R2C1 | R2C2 | R2C3 | R2C4 | R2C5 | R2C6 | R2C7 | R2C8 | R2C9 | 
| R3C1 | R3C2 | R3C3 | R3C4 | R3C5 | R3C6 | R3C7 | R3C8 | R3C9 | 
| R4C1 | R4C2 | R4C3 | R4C4 | R4C5 | R4C6 | R4C7 | R4C8 | R4C9 | 
| R5C1 | R5C2 | R5C3 | R5C4 | R5C5 | R5C6 | R5C7 | R5C8 | R5C9 | 
| R6C1 | R6C2 | R6C3 | R6C4 | R6C5 | R6C6 | R6C7 | R6C8 | R6C9 | 
| R7C1 | R7C2 | R7C3 | R7C4 | R7C5 | R7C6 | R7C7 | R7C8 | R7C9 | 
| R8C1 | R8C2 | R8C3 | R8C4 | R8C5 | R8C6 | R8C7 | R8C8 | R8C9 | 
| R9C1 | R9C2 | R9C3 | R9C4 | R9C5 | R9C6 | R9C7 | R9C8 | R9C9 | 
Rは行(Y軸)、Cは列(X軸)となっています。(Row、Column)
文章:DTP関連のIT技術者。システム開発など
運営:嵐山デザインガレージ合同会社