 文章:
文章:DTP関連のIT技術者。システム開発など
運営:嵐山デザインガレージ合同会社たけうちとおるのスクリプトノート| ファイナンシャルプランナー| 著書(Amazon)


スポンサーリンク
無料で遊べる数独サイト「ナンプレ京」がお届けする、上級者向け知的挑戦。今回のテーマは「XY-チェーン(XYチェーン)」。候補が2つに絞られた複数セルをリンクさせ、始まりの数字と終わりの数字が同じになる“連鎖”を利用することで、意外な候補を削除できます。和の趣と洗練された演出の中で、解き筋を磨く時間をお楽しみください。
XY-チェーン
候補が2つ入ったセルが4つ以上で、始まりと終わりが同じ数字になるチェーンを探します。例えば[12]=[23]=[34]=[41]のように[1]で始まり[1]で終わるチェーン。
その場合最初が[1]なら[1][?][?][?]。最初が[2]なら[2][3][4][1]になります。
最初のセルと最後のセルのどちらかに[1]が入るので共通の削除候補は消せます。
例:下図が具体例です。XY-チェーン(xy-chain):3が:[R1C6][R1C7][R3C7][R3C9]で成立しています。最初と最後どちらに[3]が来ても[R3C6]に[3]は入ることができません。

チェーンは見つけにくくて大変ですが、次の3Dメデューサはもっと強烈。
XY-チェーンのサンプルで
スタート[R1C6]が[4]の時または終わり[R2C7]が[4]の時のどちらの場合も共通で削除できるセルが発生します。
| 7 | 3 | 9 | B2 6 | 1 | A 4 6 | 2 4 | 8 | 5 | 
| 5 | 1 | 8 | 9 | F23 | 3 4 | G2 4 | 6 | 7 | 
| 2 | 4 | 6 | 5 7 | 5 78 | 5 78 | 3 | 1 | 9 | 
| 3 | 7 | 1 | 8 | 4 | 2 | 9 | 5 | 6 | 
| 9 | 2 | 4 | 56 | 56 | 1 | 8 | 7 | 3 | 
| 6 | 8 | 5 | D3 7 | E3 7 | 9 | 1 | 4 | 2 | 
| 4 | 6 9 | 2 | 1 | 56 9 | 56 | 7 | 3 | 8 | 
| 1 | 5 | 7 | C23 | 23 8 | 3 8 | 6 | 9 | 4 | 
| 8 | 6 9 | 3 | 4 | 6 7 9 | 6 7 | 5 | 2 | 1 | 
ABC...はチェーンの順番です。
↓
| 7 | 3 | 9 | 2 6 | 1 | 4 6 | 2 | 8 | 5 | 
| 5 | 1 | 8 | 9 | 23 | 3 | 2 4 | 6 | 7 | 
| 2 | 4 | 6 | 5 7 | 5 78 | 5 78 | 3 | 1 | 9 | 
| 3 | 7 | 1 | 8 | 4 | 2 | 9 | 5 | 6 | 
| 9 | 2 | 4 | 56 | 56 | 1 | 8 | 7 | 3 | 
| 6 | 8 | 5 | 3 7 | 3 7 | 9 | 1 | 4 | 2 | 
| 4 | 6 9 | 2 | 1 | 56 9 | 56 | 7 | 3 | 8 | 
| 1 | 5 | 7 | 23 | 23 8 | 3 8 | 6 | 9 | 4 | 
| 8 | 6 9 | 3 | 4 | 6 7 9 | 6 7 | 5 | 2 | 1 | 
| R1C1 | R1C2 | R1C3 | R1C4 | R1C5 | R1C6 | R1C7 | R1C8 | R1C9 | 
| R2C1 | R2C2 | R2C3 | R2C4 | R2C5 | R2C6 | R2C7 | R2C8 | R2C9 | 
| R3C1 | R3C2 | R3C3 | R3C4 | R3C5 | R3C6 | R3C7 | R3C8 | R3C9 | 
| R4C1 | R4C2 | R4C3 | R4C4 | R4C5 | R4C6 | R4C7 | R4C8 | R4C9 | 
| R5C1 | R5C2 | R5C3 | R5C4 | R5C5 | R5C6 | R5C7 | R5C8 | R5C9 | 
| R6C1 | R6C2 | R6C3 | R6C4 | R6C5 | R6C6 | R6C7 | R6C8 | R6C9 | 
| R7C1 | R7C2 | R7C3 | R7C4 | R7C5 | R7C6 | R7C7 | R7C8 | R7C9 | 
| R8C1 | R8C2 | R8C3 | R8C4 | R8C5 | R8C6 | R8C7 | R8C8 | R8C9 | 
| R9C1 | R9C2 | R9C3 | R9C4 | R9C5 | R9C6 | R9C7 | R9C8 | R9C9 | 
Rは行(Y軸)、Cは列(X軸)となっています。(Row、Column)
 文章:
文章:DTP関連のIT技術者。システム開発など
運営:嵐山デザインガレージ合同会社