ナンプレ(数独)無料ゲーム

スポンサーリンク

TOP

ナンプレ京 交流掲示板

ログイン会員様限定で発言できる掲示板です。交流掲示板なので仲良くやさしくお願いいたします。
PCのみプッシュ通知に対応しました。新しい投稿があった時に通知されます。プッシュ通知を許可する(新しくウィンドウが開くのでそのウィンドウでプッシュ通知を許可してください)

投稿を編集/削除

投稿はログイン会員のみ可能です。
こちらからログインしてください。

[1283]するめ (2023-05-11 16:40:17)

レベル0~4で平均を上回ったことがない。

[1282]するめ (2023-05-08 07:21:08)

月に一度くらいは雲上人をつかまえられるようになった。こちらの絶好調とあちらの絶不調が重なったときだろうが。

[1280]するめ (2023-05-02 06:54:20)

THE FIRST TAKE 2023/05/01 Lv.8

行き詰まり一手先を問うもundefined。そのundefinedを逆手に取る(一手先をヒント代わりに使う)というチート技で解いた。

そんなイカサマ野郎の分際であれですが、[一手先]を使える回数も制限した方がいいと思います。失礼しました。

[1269]するめ (2023-04-20 18:46:11)

タイムを降順(遅い順)に表示するオプションがあればいいのに
それなら登録後、延々とスクロールしなくて済む(笑)
もうひとつメリットがあるけれども、それは言わんとこ

[1120]するめ (2023-02-16 09:37:02)

> someone さん
また今日も盤面を真っ赤に染めてしまいました笑

行、列、ブロック内で同じ数字を同居させてしまったときにすぐ気づく方法とかコツってないもんですかね???

[1108]someone (2023-02-02 10:49:23)

>するめさん
よくあります!なんかおかしいな?と思ってヒント見たときに全体の半分くらい赤い字だったなんてときは、かなり恥ずかしいです…

[1107]するめ (2023-02-01 21:23:46)

途中で[ヒント]を使い、ド派手に間違えていたときのショックたるや。誰に見られているわけでもないのに顔が赤くなる。

[1081]するめ (2023-01-15 19:51:48)

理解はしたが間違えないとは言っていない。

[1080]するめ (2023-01-15 18:38:07)

苦節三年、ようやくチェーンを理解できた。

[957]みんみん (2022-10-12 17:39:48)

THE FIRST TAKE: 2022/10/12 Lv.8
ダブルクリックで入力してたら「強制TOPメニュー」が発動されました (T_T)

[956]するめ (2022-10-12 10:36:44)

THE FIRST TAKE: 2022/10/12 Lv.8
二択が二回連続当たるという奇跡が起きるも下位に沈む

[949]するめ (2022-10-10 17:43:30)

自分のタイムは相変わらず底辺を這いつくばっているが、FIRST TAKE のほうが緊張感があって毎日ナンプレより間違いが少ない気がする。

[941]みんみん (2022-09-28 19:32:11)

昨日(9/27)のFT Lv8が解けなくてバックナンバーで再挑戦してもなかなか解けなくて、何度目かの挑戦でやっとジェリーフィッシュを見つけたらその後は殆どヒドゥンシングルで解けた。
なまじ、テクニックを使って解こうとするより二択で「えいや」とヤマかけて進めたほうが良かったかもしれない。

[891]みんみん (2022-08-21 15:43:59)

Lv25 Q77 を整理し直すつもりでエクセルでトレースし始めたところ、いつもどおりの単一候補、二択候補のやり方で進めていくと「7」のジェリーフィッシュに遭遇しそうにない状況。 やはり最初からメモ数字ですべて埋めるのは効率が悪そう、ということを再認識。

[890]みんみん (2022-08-20 19:29:18)

ごく極偶~に目に止まることがあったり。 それもメモ数字を利用してこそですが。 最近は、毎日ナンプレやTHE FIRST TAKEはメモ数字を極力使わないように解こうとしてますが、難問ナンプレはヒントすら出してくれないですから。 (^_^;)

[889]管理人 (2022-08-20 16:53:49)

みんみんさん!
すばらしいです。よく見つけられましたねぇ。
私はxウイングでもなかなか見つけられません。見つけたら最高ですね!

[888]みんみん (2022-08-20 12:01:48)

自分的には十分ハイスコアになると思っているのだけど。
「7」のジェリーフィッシュが同時に二組存在する局面に遭遇し、ホンマかいな?と半信半疑ながら進めていって解けたことから間違いなかったと思いたいが、再度挑戦しても解ける自信がない。 なぜなら、それまでにもソロジェリーフィッシュを数回使用してからのダブルジェリーフィッシュだったから、同じルートを辿れるとは思えない。 時々数字が化けたり消えたりするし。

[880]するめ (2022-08-17 08:36:58)

First Take の3問で、知力、体力、運のすべてを使い果たし、毎日ナンプレであっさりコケる。それが私のあるある。なら毎日ナンプレを先にやれ? いやいや、それだと First Take は永遠に解けない。

[874]????????oyo???????? (2022-08-14 08:01:25)

管理人様 いつもお世話になっております。
じつは、昨日の毎日ナンプレLe8を回答した覚えがないのですが、回答時間が表示されていました。さらに、ベストテン(70歳)のタイムなのに欄に表示なっておりません。
気持ち悪いので google、yahoo の現在のログイン情報を白紙にして、新たなIDで登録できませんでしょうか。

[867]みんみん (2022-08-11 14:26:06)

管理人さん
普段遣いのデスクトップPCをWindowsアップデートのついでに再起動をかけたらタイムデータが共有できるようになっていました。
普段スタンバイで電源オフしていたためか、あるいはブラウザ自体を一旦終了する必要があったのかもしれませんね。 お手数をおかけしました。

[866]管理人 (2022-08-11 09:25:00)

みんみんさん
うまくいきませんか。
すいません。そのうち何かのタイミングで同期されると思うのですが、気になるようでしたら
下記で強制動機をお試しください。

https://nanpre.adg5.com/mypage03.php

[865]みんみん (2022-08-11 09:11:37)

>管理人さん
[862]での手順に従い、一旦ログオフ後にGOOGLEでナンプレ京の検索を行い、そこからのリンクでTOPページを表示、改めてログオン後に確認してみましたが、やはり「THE FIRST TAKE」についてはタイムの表示はありませんでした。
ブラウザのキャッシュが影響しているかもしれませんので追々試してみます。

[862]管理人 (2022-08-10 12:54:06)

>みんみんさま
みんみんさんのデータサーバには出来上がっていました。
ですのでサーバにアップは成功しています。
問題は他の端末での読み込みなのですが、一旦普段のマシンでナンプレ京のトップページを表示させた後、他の端末でナンプレ京のトップページを表示させると読み込まれるはずです。(マシンが変わってトップページを表示させると同期される仕組みになっています)
よろしくお願いします。

[861]みんみん (2022-08-10 12:05:48)

>管理人さん
早速のご対応ありがようございます。 ログインし直して確認しましたところ、「毎日ナンプレ」「じっくりナンプレ」「難問ナンプレ」はタイムが標示されたものの、「THE FIRST TAKE」についてはやはり表示されないままでした。

[858]管理人 (2022-08-10 10:33:09)

> みんみんさま
「THE FIRST TAKE」は最初バックナンバーとかするつもりがなかったので記録の同期もしていませんでした。
先ほど設定しましたのでお試しください。
(再ログインが必要です。)
また同期されていないタイムがある場合はこちらで確認・同期できます。
https://nanpre.adg5.com/mypage03.php

[856]みんみん (2022-08-09 13:10:44)

先程気付いたことです。
ログインしてプレイすることでタイムを登録できて入るようですが、PC(端末)が変わった場合に別PCでのタイムが表示されないようです。 「THE FIRST TAKE」でタイムが表示されていないので試しに挑戦してみたところ、2度めのトライとして弾かれましたので、履歴としては残っているようなのですが。 出来れば別端末でも同じタイムデータを共有したいと感じます。

[855]みんみん (2022-08-08 21:42:32)

>管理人さん
メモ数字ハイライト用のチェックボックスを置き、通常は従来どおりの初期数字、確定数字にリンクしたハイライトとし、チェックが入った状態でメモ数字(パレット)をクリックしたら当該メモ数字をハイライトする、という仕様はいかがでしょう?
実際のコーディングが想像できないので簡単にコメントしてしまって申し訳ないのですが。

[854]管理人 (2022-08-08 09:40:57)

> みんみんさん
ご提案ありがとうございます。
ナンプレラボではやっているのですが、盤面の元から入っている
数字を選択すると赤枠が外れるようにしています。
赤枠が外れると入力数字をクリックしても入力されずに選択だけされます。
ただこういうことをすると意外な使い方をされている方が困ったりすることがよくあるので、どうしたもんでしょうね。
欄外をクリックすると選択が外れるようにしたほうがいいですかね。

[853] (2022-08-06 20:49:37)

あと数手で終わりの局面で、自分が意図しない数字が埋め込まれてしまっている時が一番ショック。。。

[852]みんみん (2022-08-06 07:27:08)

管理人さんにお願い m(._.)m

場に全く出てこない数字のメモ数字をハイライトするようにできないでしょうか?
例えば今日(8/6)のFT Lv.8であれば「2」が該当しますが、非確定セル全てに「2」をメモしたところでBox4の二国同盟からなんとかクリアできました。
普段ならやむなく適当に仮置きし、UNDOバッファが足りずに仮置き時点まで戻れず断念、ということも少なくありません。 なので、確定数字を選択した場合にリンクしてハイライトされるメモ数字を、単独でハイライトできる補助機能をご検討いただけないでしょうか?

[847]するめ (2022-08-04 06:25:06)

せめて平均よりちょい下か、ちょいちょい下くらいにはなりたい。

[846]管理人 (2022-08-01 12:56:50)

今日はレベル8をあまり候補入れずに解けないかなと
試したのですが結局全部候補入れて30分以上かかっております。

[843]みんみん (2022-07-31 14:55:42)

>するめさん
 二回目の方が遅くて失笑。

σ(^_^)の場合、普通によくあることなのです、今更なのです、 (・∀・)ドヤッ

[842]するめ (2022-07-31 11:32:00)

二回目の方が遅くて失笑。

[841]するめ (2022-07-30 21:04:13)

候補数字はそりゃできることなら書きたくない。書きたくないが脳みその容量が少ないので書かざるを得ない。いつまで経っても超初心者レベルの自分が言うのはおこがましいが、ひとそれぞれいろんなやり方があっていいとも思う。

今日も手間と時間をかけて平均以下のクソタイムを連発したが、それでも楽しい。管理人さん、いつもありがとうございます。

[814]管理人 (2022-07-19 10:22:49)

> するめさん
局面を記録して戻れるようにする機能は検討したことがあります。
(いまだ検討中です・・・)
私はなるべく効率良く進みそうな2択の場所を覚えてから進めていって
失敗したら覚えていたセルのとこまで戻ったりしていますが、うまく効率良くできればいいんですけどねぇ。。。

[813]するめ (2022-07-19 06:25:03)

管理人さん

今日(07/19)のFTレベル8も力任せで解きました。二択のマスを当てずっぽうで確定するのですが、たいがいそれがハズレで、泣きながら[↩]ボタンを連打しております。勘も悪いのですよ。

今日はたまたま当てずっぽうの直前まで戻れたのですが、ときどき「これ以上戻れません」と言われ星一徹のように放り投げることも。写真を撮っておけばいいのですがものぐさで(笑

そんなものぐさ男は、指定した過去の局面まで一気に戻る機能があればうれしいなあと思っています。

こんなことばかり考えているから上達しないんだな、、、

[807]管理人 (2022-07-17 10:48:49)

私も連日みっちり力まかせです。
でも、今日のレベル8はすんなり解けました。
とはいえタイムは平均ぐらいでした。

[804]するめ (2022-07-17 10:20:55)

今日も力任せの総当たりに頼って、しかも下位に沈む。

[635]するめ (2022-04-01 09:18:50)

四月一日。嘘みたいな好記録が出ることを期待したが、いつもと変わらず。そりゃそうよのう。

[633]管理人 (2022-03-30 17:09:23)

> みんみんさん
ご連絡ありがとうございます。
次の一手ナンプレはある局面(数字が決まった瞬間)から
次の数字が決まる瞬間に使うテクニックを問題にするようにしているのですが、複数のテクニックが間に挟まると最初に使うテクニックが出てきてしまうので答えのセルとは直接関係がないテクニックが出たりすることがありますね。
ちょっと考えないといけませんね。

[632]みんみん (2022-03-29 08:21:35)

本日の『次の一手ナンプレ』でBox2のポインティングペアとなっていましたが、Box4,Box5,Box6「8」のボックスラインでBox4の4行、6行の「8」が消せるので「5」確定、という方がスマートな気がします。
最近、ヒントを気にせず解いている自分が居る・・・・

[631]管理人 (2022-03-27 10:04:56)

みんみんさん
棋譜のコメントしたはずなのに消えてました。
ftは開くたびに配置が変わるので棋譜対応してないんです。そのせいでおかしくなったのかもしれません。また見ておきます

[630]みんみん (2022-03-26 19:21:56)

3/24のFT Lv8、難しすぎて総当りで解きたいところ頑張った頑張って気合で頑張ってなんとか解けた。ジェリーフィッシュ3連チャンだったか4連チャンだったか、記憶が曖昧になるくらいワケワカラン状態だった。

[626]するめ (2022-03-24 18:49:59)

今日(2022/03/24)のレベル8は難しすぎて、解いている間に寿命が20分は縮まったぜ。

[621]するめ (2022-03-20 09:22:49)

ときどき「エラー!! すでに書き込まれています」って出る。クソタイムだからどうでもいいっちゃどうでも (゚Д゚)

[619]みんみん (2022-03-18 18:20:03)

先程の3/15 FT Lv8の棋譜分析をしてみようと思い「ポチッとな」してみたところ表示されたのは毎日ナンプレの最後の問題の棋譜(?)でした。毎日ナンプレの問題以外は対応できていないのでしょうか?
とりあえず、「どんなんだっけ~」と確認し始めて自分の手を覚えてるわけではないにしても「アレッ?」と思いました。初手から間違いを指摘されていて、よく見ると、「6」の下に「6」を入力したことになっている? 更によくよく見るとヒントマスで固定数字のマスに入力したことに!?
ん~~、なんなんでしょう? やはりメモリリークのような症状が発生しているのでしょうか?

[618]みんみん (2022-03-18 17:53:33)

3/15のFT Lv8がやっと解けたけど再度挑戦しても解けるとは思えない。次の一手でも[R*C*]がなんたらとか表示するけど具体的ロケーションを指示してくれないからジェリーフィッシュかと悩んでも見つからず、フィン付きx-wingを多用してたら解けたという・・・ナンジャコリャ~という故・松田優作氏の名セリフをつい叫んでしまった。
次は3/16のFT Lv8に挑戦してみる。

[609]みんみん (2022-03-16 08:03:11)

>[600]管理人さん、お疲れさまです。

昨晩、Micsosoft Egde起動と同時にブルーバックでの「デバイスエラー」→強制終了・再起動→強制自動更新となり、以前挙動不審となったFIRST TAKEでの動画再生を懸念しましたが、そこは問題なく通過したようで安心していました。しかし今朝、毎日ナンプレを解いている最中にメモ数字が化けてる気がすると思いつつ解いていると、Lv8の問題で何度やっても化けるケースが発生しました。
ボックス7で入れたはずのないメモ数字「3」が最初から固定数字として「3」があるにも拘わらずいつの間にか出現してました。なのでやはり、Micsosoft Windows、常駐ソフト、セキュリティソフト、ブラウザでメモリリークを発生している可能性が高いと思われます。
そのため、昨晩の「デバイスエラー」のような状況になったと推測されます。

[600]管理人 (2022-03-08 10:17:03)

> みんみんさま
ご連絡ありがとうございます。なんでしょうね。。。
またプログラム更新するときとか気をつけてチェックしてみます。

[598]みんみん (2022-03-07 06:00:44)

[582]管理人さん、お疲れさまです。

グレーセルのダブルクリック云々ではないと思います。
特定の問題で発生しやすく、その際は何度挑戦しても途中でおかしくなります。例えば順に探す数字が「1」からの場合、何度やっても駄目な状況が「9」から、というふうにトライすれば改善される場合もありますが、それでもやはり駄目なケースもあります。その際、数時間程度間を置いて改善される場合もあれば翌日持ち越しというケースも極稀にあります。
なので、OS+ブラウザ+ハードウェア環境によるものではないかと諦めてる次第です。
ちなみに、
OS:Windows 10 Home 21H1 19043.1526
PC:Lenovo KC430
   i7-3770 3.4GHz
   32GB
というもので、長く使っていますので今からすれば古いPCですが、艦隊これくしょんなどもプレイしながらでもタスクマネージャーのスクショの通りストレスを感じることは有りません。

[597]みんみん (2022-03-06 13:54:57)

難問ナンプレ Lv.28 Q18を何度もチャレンジして漸く解けた。
wxyz-wing2回とジェリーフィッシュを使ってどうにか後少しというところまで来た時にやはりメモ数字がいつの間にか消えていることに気づいたが、大勢に影響がなかったのかあ確実な数字から確定していったら解けた。
自分を褒めてあげたい (o^-')

[582]管理人 (2022-03-04 12:52:51)

> みんみんさん
画面共有ありがとうございます。メモ数字も数字もダブルクリックか
ボタン入力で同じ数字なら消えて同じ数字でなければ入ります。
ただしヒント数字のグレーのセルもダブルクリックはできてその場合
選択しているところ(赤枠)に数字が入ってしまいます。そういう機能の影響かもしれません。たとえば[3,5]に[8]を入れてそのままグレーのセルをダブルクリックしてしまうともういちど[3,5]に[8]が入力され結果消えることになりますね。そういう事かもしれません。ちょっとそのあたり意識してみてもらえますでしょうか?

[581]みんみん (2022-03-04 12:30:25)

[3,5]、[3,6]に入れたはずのメモ数字「8」が気づけば[5,5]に移動。始めのほうで空白セルが多く極力メモ数字を入れないようにしていたから気づいたものの、雑然としてる状態では気づけず、アテにして解いていくと破綻するケース。
動画キャプチャーをしようとは思わないので、自分のミスだろ?、と言われれば反論のしようもないが。

[578]みんみん (2022-03-04 06:49:25)

今日の毎日ナンプレLv.6がどうしても解けない。途中でヒントを使い間違いないことを確かめながら解いていて、とことん手詰まりになった時にヒントで確認すると、それまで間違えてなかったところまでミス判定される。
なんで?
偶にこういうケースが有り、バックナンバーで解くとあっさり解けたりするのはナゼ?

[566]するめ (2022-02-28 10:40:02)

一手先を見て一言、、、隠れなんちゃらが見つからねーのに、その先のなんちゃらウィングやなんちゃらチェーンが見つかるわけがねーんだよなあ。

[563] (2022-02-27 11:45:08)

本日のハイスコア、LV7.8が表示されないのはビリ争いする人への配慮ですね?(苦笑)

[562]するめ (2022-02-27 09:40:50)

TFT(The First Takeの勝手な略)を当日解くも最下位。喜ぶべきか悲しむべきか。ん~、まあ、喜ぼう。

[559]みんみん (2022-02-25 14:38:12)

2/22 FT Lv.8 「6」のジェリーフィッシュを見つけるのにメチャ苦労した。TOP10みたら殆どがバックナンバーでの攻略なのに、初見で7分台のタイムを出す人のオツムの構造がものすごく気になる!

[557]するめ (2022-02-24 08:25:14)

すぐに投げ出さなくなったのは成長か。その一方で「さっさとあきらめて次の問題をすればいいのに」とささやく自分もいる。

[556]するめ (2022-02-23 08:37:06)

まだシングルチェーンを間違うことがある。

[549]するめ (2022-02-21 09:36:51)

First Take が3問とも解けて調子いいなあと思ったら、毎日ナンプレでドツボにハマる。

[541]するめ (2022-02-18 20:23:46)

FTレベル8は解けたり解けなかったり。解けない方が多いかな。きょう(2022/02/18)のは難しかった。ソードフィッシュを2匹見つけたが、それでも最後までたどり着けず放り投げた。

[537]みんみん (2022-02-10 18:14:17)

今日のFT Lv8、途中まではスイスイいけたのにあと少しというところで詰まってしまった。
最後はソードフィッシュでなんとか解けたものの、見つけるのに苦労した。

[533]するめ (2022-02-09 15:57:35)

今日の毎日ナンプレLv.0~8、FTレベル6~8、全部解けた。しかし平均タイムを上回ったのは12問中1問だけという怪挙。まあいいや。以前なら途中で投げたしていたはずの問題も、まれに解けるようになってきた。

[529]するめ (2022-02-07 14:37:56)

覚えたはずのテクニックを使って間違うということは、そのテクニックを間違って覚えていて、その間違った方法をさらに間違って使ってたまたま運良く解にたどり着くこともあるという、、、大方そんなところだろう。

[519]するめ (2022-02-03 14:39:55)

> みんみんさん
驚愕。ソードフィッシュの裏にジェリーフィッシュが隠れていたとは、、、教えていただきありがとうございます!

[518]みんみん (2022-02-03 09:48:03)

> [508]するめさん

x-wingを拡張する感じで展開していったらジェリーフィッシュ(?)の様になりました。最大3個のセルしかありませんが一応4行4列なのでジェリーフィッシュなのかと思っているのですが。
で、このケースで[R6C5]の[9]が消えると跡は単一候補を埋めるだけとなります(が本当かなぁ?)
間違ってたらゴメンナサイ。

[517]するめ (2022-02-03 00:23:16)

> 管理人様
待ちに待つたAndroid版、楽しみにしております。

[515]管理人 (2022-02-02 18:12:23)

> するめさん
ナンプレラボもよろしくお願いします!今はAndroid用のナンプレ京APPを作っています。

[514]管理人 (2022-02-02 18:11:15)

> MASAさま
いちおう全て重複回がないようにチェックしていますが
とりあえず、lv8と毎日ナンプレのlv8のチェックをもう一度しました。
問題なさそうですが、私の見落としかもしれませんので問題番号を教えていただければチェックできるかもしれません。

[512]するめ (2022-02-02 17:43:29)

しばらくナンプレラボで修行することにしました。
ソル師匠、よろしくおねがいします。

[510]MASA (2022-02-02 10:29:14)

レベル8問題、別解ありか?

[509]するめ (2022-02-02 09:49:36)

一手先(ソードフィッシュ)を教えてもらっても、平均の1.5倍も時間がかかるとは何事ぞ?

[508]するめ (2022-02-01 20:45:01)

first take, 01/31, lv.8, バックナンバーで再挑戦

一見簡単そうだがこの問題もなかなかの曲者。スクリーンショットは、候補数字をすべて書き込み、ソードフィッシュで[9]を削り、XYZウィングで[1]を削り、二国同盟で[2]を削った状態のもの。これだけやっても、ひとつもマスが埋まらない。

分析できたのはここまで。討ち死に。(破れかぶれの総当たりで解は得た。最初からそうしたほうが絶対に早いだろう)

[499]管理人 (2022-01-31 09:03:15)

> するめさん
まさかのジェリーフィッシュ!おつかれさまでした。
こんなに候補[5]がある中で自力で見つけるのは難しいですねぇ。。。

[498]するめ (2022-01-31 01:24:57)

first take, 01/24, lv.8, バックナンバーで挑戦

これはもの凄い問題だと思う。基本的なテクニックでは一向にマスが埋まらない。辛抱強く候補数字を埋めていったが最後までひとつも確定しなかった。一手先は "undefined" で万事休す。禁じ手のプログラムを使って見つけたのが、じぇ、じぇ、じぇ、ジェリーフィッシュ?

そして赤枠のマスを9に確定したとたん、この問題の難易度は一気に下がる。笑えるくらい下がる。

(珍しい体験だったので記念書き込み。失礼しました)

[496]するめ (2022-01-30 09:45:34)

ランクが昇順ではなく降順ならいいのになあ。

[476]するめ (2022-01-16 12:14:41)

完全に行き詰まり、これはさぞや高度なテクニックが必要なのだろうとおそるおそる「一手先」をたずねてみれば、返ってきた答がヒドゥンシングル。全身の力が抜けた。

[474]みんみん (2022-01-14 18:54:06)

> masakoさん
この場合、1つのBOX内の列で並んでおり、他の1つは行、列とも外れたセルにありますので該当しません。
2つのBOXに跨って行または列で揃っており、残る1つがどちらかのBOX内にあれば成立しますが。

私の解き方では、添付画像のBOX4で「2」のシングルチェーン、その後[78][278][28]のy-wingで[R1C1]の「7」が確定します。

[473]masako (2022-01-14 17:23:49)

じっくりナンプレ レベル8 問題69
画像のように、紫と青のダブルでyウイングが成立しないのでしょうか?

[471]するめ (2022-01-13 16:13:57)

sudoku は「数独」ではなく「数毒」。解毒できない問題にあたるともう死にそう、バタッ!

ナンプレは「難プレイ」。D難度、E難度のテクニックなんぞ凡人に使いこなせるかーい!!と絶叫することたびたび。

[470]masako (2022-01-12 20:29:36)

管理人さん
行(列)内でしか成立しないのですね。
具体的に説明して頂きありがとうございます。

[469]管理人 (2022-01-12 15:58:50)

>するめさん
四国同盟の解説ありがとうございます。

> masakoさん
Yウィングは下記を見ていただければ(言葉足らずでわかりにくいかとは思いますが。)
https://nanpre.adg5.com/labo/lesson.php?m=advanced&st=10

[468]みんみん (2022-01-11 12:37:55)

自己解決しました!!
「1月」をクリックしないといけないのですね?

年明け早々、ボケをかましてしまいました m(._.)m

[467]みんみん (2022-01-11 12:34:42)

え、、2022年に入ってからのバックナンバーが見えてないのはσ(^_^)だけですか?
毎日ナンプレもTHE FIRST TAKEも見えてないのですが、なにか設定とかあります??

[466]するめ (2022-01-11 10:39:40)

first take はバックナンバーでやるとプレッシャーがかからないせいか、ノーヒントで解けることが多い。しかし相変わらず遅い。

[465]するめ (2022-01-11 01:51:35)

masakoさん
図をご覧ください。5BOXのブルーのマスが 3,4,5,8 の四国同盟です。この図は、ピンクのマスからこれらの値を削除したあとの状態です(今回のケースではピンクのマスに 8 は元から存在しませんでしたが)。
ここで 6 行目に注目すると、5 は [R6C2] にしか存在しません。

、、、ということではないですか?

私が解説のまねごとができるのはここまでです。これから先もけっこう難しそう。シングルチェーンを使う雰囲気が漂っているとかいないとか。

[464]masako (2022-01-10 16:27:56)

20220108、First Take、Lv.8の問題ですが「一手先」を見ると、5BOX「四国同盟」が成立と書かれていますが、理解できません。
コマ色(ブルー)に「3」を入れると正解なのですが、総当たりだとテクニックになりません。

[463]するめ (2022-01-10 10:17:26)

管理人様
ヒントをいただきありがとうございます。よっしゃ、今年はユニークレクタングル系を極めるぞっ! (初ホラ)

[462]管理人 (2022-01-10 08:37:50)

>するめさん
First Takeのバックナンバーを見ようかと思うと2022分が出てないバグを発見。修正しました。First Takeは昨年6月にはじめたので1月がでてなかったようです。
肝心の問題ですがナンプレラボの出張問題ですのでそうとうきついんでしょうね。
どうやら拡張ユニークレクタングルを使うようです。とんでもない・・・
[R1C1][R1C2][R4C1][R4C2][R7C1][R7C2]の全てのセルが[1,3,9]になると重解になってしまうため[R7C2]から[3,9]を削除

[461]するめ (2022-01-09 20:50:03)

2022/01/09、First Take、Lv.8
スクショの状態からまったく先に進まない。総当たりで解を得るしかないのか。そんな野蛮なやり方、テクニックもクソもないな。旅に出たくなったがオミクロンで県境を跨ぐのもはばかられ…

[445]管理人 (2022-01-05 14:55:56)

> みんみんさん
マイページ修正しました。ただTOPページでバックアップが作られた時に見れるようになるので明日移行ぐらいで一度ご覧ください。(前のバックアップから1日空けないとバックアップされないんです。)

>masakoさん
>みんみんさん
Y-ウィング確認してみます。

[444]みんみん (2022-01-04 12:23:35)

>masakoさん

2つのBOXで「三国同盟」になりそこねたものが「y-wing」だと自分なりに解釈しています。
添付画像の場合、4列目で三国同盟が成立していますので、「y-wing」にはあたらないと思います。

[443]masako (2022-01-04 09:00:13)

毎日ナンプレ(01/04)レベル8の問題について。
画像の如く候補数字を入れてから、「一手先」読むとYウイングの解説がでます。これはこれで理解できるのですが、添付図の青色の3個所ではYウイングが成立しないのでしょうか?この場合は「9」が共通で削除できるのですが、間違いに成ります。
「使い方・解き方」を見てもYウイングの成立条件や、例外(不成立)の解説されていないので良く解りません。

[442]みんみん (2022-01-02 18:34:51)

管理人さん
新年、おめでとうございます。今年も、楽しませていただきたく、宜しくお願いいたします。

ところで、マイページ(ログイン)に表示される直近10回分のタイムチャートもLv.8までお願いしたいと思います。
目に見えると、自分なりに励みになりますので。

[441]するめ (2022-01-02 10:15:57)

>管理人さん
新年も「焦らず慌てず諦めず」をモットーに頑張る所存です。
レベル8の追加、うれしい驚きです。ありがとうございます。

[440]管理人 (2022-01-02 08:26:45)

>するめさん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
毎日ナンプレレベル8まで出すようにしました。
準備していたのに元旦アップ忘れていました。
おかしなところが出てきたらご連絡ください。

[439]するめ (2022-01-01 08:58:09)

明けましておめでとうございます、、、新年
解けましておそようございます、、ナンプレ

[437]管理人 (2021-12-27 09:43:19)

> 龍さん
おそらくタップがかなり早いと思うのですが
「候補もコピー(テスト)」のONとOFFで別のプログラムが動いています。OFFだと前のナンプレ京のプログラムなのですがそちらでも動きがおかしいでしょうか?

ページ:1|2

ナンプレ京(数独)
TOP
閉じる
閉じる